
政府開発援助事業で
海外の仕事を結ぶ
総合建設業(ゼネコン)が政府開発援助(ODA)を活用して受注した海外大型プロジェクトの現場へ、さまざまな建設機械の販売やレンタル、メンテナンスを行っています。販売する建設機械は中古品が多いため、メンテナンスが必要となります。原商の強みでもあるレンタル&サービスはここでも活躍し、工期が終わるまでメンテナンスの技術者も海外へ派遣し、建設機械の管理も行います。これまで、アジアやアフリカ・オセアニアなど、ニーズがあればどこにでも対応してきました。また国内外問わず機械の調達に出かけたり、展示会へ行くなど、世界の動向などを読みながら、ゼネコンと取引を行っています。

アフリカ港湾現場

可能性ある首都圏で
新たなる事業展開を
東京営業所ではゼネコンに営業活動を行いながら、多種多様のニーズに応えられるように仕入れ先のルート開拓にも重点を置いています。販売やレンタルは納入のタイミングやスピートが要求されます。そのためには多くの仕入れ先を確保し、お客様の求めるスペックの機械や金額も考慮しなければなりません。このように東京という大きな市場で海外に目を向けた仕事は、さまざまな経験を通して国際貢献できるなど、やりがいや達成感はひとしおです! これからは首都圏でのメンテナンスにより力を注ぎ、新しい分野の仕事にも挑戦しながら、業務拡大を行っていきたいと思います。

オセアニア港湾現場
ゼネコン海外工事現場納入実績
- アメリカ合衆国
- アルジェリア
- アルゼンチン
- アンゴラ
- イラン
- インドネシア
- ウガンダ
- エジプト
- エチオピア
- カンボジア
- ギニア
- キリバス共和国
- ケニア
- コンゴ共和国
- サモア
- シエラレオネ
- シンガポール
- スリランカ
- セーシェル共和国
- ソロモン諸島
- タイ
- 台湾
- タジキスタン
- タンザニア
- ツバル
- チリ
- ネパール
- バーレーン
- バヌアツ共和国
- パプアニューギニア
- 東ティモール
- フィリピン
- ブータン
- ブルンジ
- ベトナム
- ペルー
- マリ
- マレーシア
- ミクロネシア連邦
- 南スーダン
- ミャンマー
- モザンビーク
- モンゴル
- ヨルダン
- リベリア
その他多数

国際技術指導

国際技術指導